日本酒タンクに転落事故。本当の死因は溺死じゃない?ネットでは信じられないの声!

反応まとめ

2023年2月6日午後、新潟県長岡市の酒造会社「栃倉酒造」で、

難波恒雄さんが、醸造中の日本酒の温度を1人で計測していたところ、

タンクに転落する事故が発生しました。

死因は溺死とのことですが、ネットでは疑問の声が浮かび上がっていました。

詳しく見ていきたいと思います

栃倉酒造の日本酒タンクに転落事故

難波さんが転落した日本酒タンクの大きさ

形:円柱型

深さ:2メートル

直径:2メートル

日本酒の量:1メートル

何より驚くのはタンクに入っていた日本酒の量が1メートルだということだ。

死因が溺死と言うことだが、何か他の要因が絡んでるに違いないと、

ネットで物議をかもしています。

ネットで挙げられている要因について詳しく見てみましょう

日本酒タンクに転落して溺死。理由は発酵に?

今回の事件で取り上げられている要因は、本当に溺死だけなのだろうか?

ただの溺死であれば、男性が水深1メートルのプールに溺れるようなものだ

ネットではいくつかの理由が挙げられていました

理由1:転落した際に気を失っていた

高さ2メートルもある日本酒タンクに身を乗り出して、温度を計測していたとすると、

タンクに頭から落ちても不思議ではない

理由2:発行による炭酸ガスで酸欠

日本酒は発酵の際に炭酸ガス。いわゆる二酸化炭素が発生する。

タンクの中の酸素濃度が薄まり、その空気を吸い込んだ男性が一瞬で気を失ったことが予想される。

理由3:壺状で這い上がることができなかった

タンクが壺状で這い上がることができなかったという声があった。

また、強化プラスチックなどの滑る素材で、中に閉じ込められたのではないかとネットでは考察していた。

日本酒タンクに転落事故【反応まとめ】

1人で作業をなるべくしないように気をつけなければいけないなぁ 温度計測や少しのことでももう1人いたほうがいいかもね

落ちた拍子に酒を飲んでしまって酔っ払って溺れたのか?と思ったけど、皆さんのコメントの酸欠の方が正しい気がしてきた。

危険性があるのに今どき何故タンク自体に温度計を付けてないのか? 管理的問題では?

大手製造業で行っているヒヤリハットや事故防止対策を小さな会社やこういう業種にも普及させる必要ありますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました